2008年10月25日土曜日

10月25日(土)コスモスの成長

 ハーイ ひげ係長です。本日コスモスの写真を撮ることが出来ましたので報告するね。
                   ▲場所は わかるよね。中山池自然公園。
              本日も森の魚をクルクルと回してたら遊びに来ていた人々が
        「エー 動かせるの-!」と言って驚きながら トライしていました。

                ▲その森の魚のところの ズームアップ

  ▲こちらは、うわじま虹色ツーリズムの関係でやってきた東京のR大学の教授です。
         比較すると花の成長ぶりがわかるでしょ。

                ▲写真を撮っている R大学教授の目線だとこうなります。


11月2日のコスモスまつりに向けて コスモスも順調に育っている様子。安心!安心!


コスモス(秋桜)の花言葉知っていますか?色によって違うようなのですが・・・・

●赤いコスモス(乙女の真心・調和)  ●白いコスモス(清潔・美麗) ●黄色のコスモス(たおやか)

●ピンクのコスモス(愛情・少女の純潔)だそうです。









                





2008年10月17日金曜日

中山池自然公園への案内(松山方面から)

地図はこちら (googleマップを開きます)


西予宇和ICを下りて左へ

しばらく進むと右側に道の駅「どんぶり館」があります

5分ほどまっすぐ進み、右折

しばらく山道が続きます

トンネルを抜けるといよいよ宇和島市へ
宇和島市三間町に着きました

42番札所を越え、ここを左折すると中山池自然公園ですが、駐車場が少ないため2kmほど直進して左折してください。そのまままっすぐ進めば、駐車場の三間小学校・中学校があります。道の駅みま コスモス館まで行くと進みすぎです。
駐車場から無料の送迎車・バスを用意していますのでご利用ください。

イベントのご紹介

コスモスまつりのチラシとポスターができました。



【チラシ表】


【チラシ裏】




画像をクリックすれば、大きな画像が見えます。


見えにくい部分もあると思いますので簡単にイベントなどをご紹介いたします。


とき:平成20年11月2日(日)10:00-15:00※雨天の場合は、3日(月)に順延
ところ:中山池自然公園
司会:林 和香子さん(あいテレビアナウンサー)


■ ステージイベント

10:00-10:20 清良太鼓(清良太鼓保存会)
心をこめて太鼓を打ちます。

10:30-10:50 チアリーディング(愛媛女子短期大学)
「元気」「勇気」「笑顔」を発信します。

11:00-12:00 ロスコンドルスミニライブ
記憶に残る音楽を聴かせます

11:00-12:00 コスモスべっぴん撮影会(beppin塾)
パールクイーンなど

12:10-12:40 キッズクラブ
みんないっしょに遊ぼうよ

14:30-15:00 ゆずの香りミニライブ
地域イベントで活躍中!

-------------------------------------------------


12:50-14:20 まつりでゲット うわじま名物
ジャンケンゲームでうわじま名物(ハマチ・じゃこ天・みかん・三間米・真珠など)

10:00-15:00 コスモス市
特産品の販売

11:00-14:30 コスモス茶会
自然の中でお茶会を楽しみませんか

10:30-15:00 焼肉コーナー(オーダーストップ 14:30)
250g/皿 1,000円

10:00-15:00 お遊び広場
楽しい遊びがいっぱい♪

10:30-15:00 コスモス句会
ところ:基幹集落センター
投句締切:正午
句会開始:12:30-
席題:『コスモス』※1人2句まで

会場周辺の駐車場は限られています。
無料送迎車・バス(各3台)をご利用ください。
9:00-15:30の間に運行しています。

JR宮野下駅⇔三間小学校・中学校(駐車場)⇔会場

2008年10月11日土曜日

コスモスまつり実行委員会

  ハーイ ひげ係長でーす!
昨晩7時30分から 三間町公民館で、第2回目のコスモスまつり実行委員会が開催されました。
 
 今年で21回目となるこのイベントは 年々盛り上がっていて、内容もパワーアップしているようです。
とても楽しみ!


▼イベントのポスターが(まだゲラ刷りの状態ですが・・・)できあがりそうですので 先取りで皆さんにお披露目しマース。本物のポスターやチラシは来週15日ごろできあがるようです。

実行委員会の皆さん、裏で支えている皆さん、地域の皆さん、イベント成功に向け今一番しんどい時だとおもいます。完全燃焼できるようがんばりましょう。



2008年10月10日金曜日

火が恋しい季節

はーい、ひげ係長です!
いきなり 「火」の写真。 そろそろこの 火が恋しい季節ですね。
これは三間町に残る、旧庄屋毛利家を保存するため 定期的に いろりに火を入れて 煙で室内を燻すことをしているんです。ちょうど先だって 三間に行ったときに遭遇しましたので、ここで紹介します。

▼昔はこんな感じで 食事などしたり、いろんな話をしていたんでしょうね。寒いときはいいけど真夏はどんなだったんでしょうね? ここ旧庄屋毛利家はいつでも見学することができますので 訪ねてみてください。
▼三間町に蕎麦畑が・・・私は蕎麦が大好き。一面蕎麦の白い花が咲いていました。
蕎麦の実の殻を取って、石臼でひいて、ざるぞばで食す、更科そばが 私のお気に入り、
更科そばと言えば信州は長野、その長野の千曲市(旧更埴市)は宇和島市と姉妹都市でーす。
宇和島伊達藩のお姫様が 長野の真田家へ杏を持って嫁いだのです。今では杏の産地として有名です。海のない長野の皆さんと海のある宇和島市とどんどん姉妹都市交流をやりたいですね!!

▼道の駅 三間コスモス館でお昼を食べました。美味しそうでしょ。三間のおばちゃん達のグループが 地元の産物を使って 心を込めてつくっています。バイキング850円でいただくことができます。コーヒー付きは+100円。今回はコスモスについてふれてませんが、担当のD課長が 近況報告をしてくれることを・・・・楽しみに待っています。

2008年10月8日水曜日

早く大きくなーれ!

ハーイ ひげ係長です。久しぶりのピーカン青空。気持ちいいー!!

本日三間町へ行きましたので、コスモスの状況など報告しマース。

▼9月2日に三間高等学校の生徒が蒔いたコスモスは(黒井地地区) 今こんな状態です!



▼比較するためボールペンを立てています。(わかるかな?)





▼これは大藤地区の畑です。コスモスの高さは私のヒザ丈です。(標準の人より短いかも)
ポツポツと 気の早い ヤツが 咲いています。(わかるかな?)



▼中山池自然公園の畑は・・・・・彫刻(森の魚)の後ろです。一輪も咲いていません。
・・・・・この石でできた彫刻(森の魚)には 秘密があるんですよー
人間の力で動くのです、360度グルグルと水平方向に回ります。

▼上の写真と魚の向きが変わっているでしょ!

かよわき女性が力一杯 動かしているところです。みなさんも是非願いを込めてまわしてみて下さい。

うまく1周動かすことができたら 願いが叶うかも!!

私は欲張りなので、3周くらい動かしちゃいましたが・・・・

虹色ブログ担当のuwajima-Rです。なにかシャッター音が聞こえると思ったら・・・尻撮られてた。↑か弱くはないのですが、結構力いりますよぉ~。しかもせっかくまわしたのに、お願いごとしそびれちゃった・・・。まつり会場でみんな回してねー!

2008年10月5日日曜日

外国客船寄港

ひげ係長でーす。今日は沢山の行事が重なって大忙しの一日となりました。

外国客船「Spirit Of Oceanus(スピリットオブオセアヌス)」総トン数4280t 全長89.7m×全幅15.31m 船籍バハマのナッソー

宇和島坂下津岸壁に寄港しました。外国客船は2002年から宇和島に 年3~5回 寄港しています。もちろん乗船客は外国人。牛鬼(丸穂牛鬼保存会さん)の練りと、護法太鼓(これかた会)の演奏などご協力を得て「おもてなし」を行いました。この船は 関空に到着した客を神戸→倉敷→宇和島→屋久島→鹿児島→長崎→釜山(韓国)→萩→広島→高松→神戸と10日間かけてまわる豪華クルーズ船です。皆さんにもお声がけをして乗船客と交流をしていただきたいのですが、テロ防止の関係で坂下津の岸壁はフェンスに囲まれていて入場制限があります。遠目に見ることは可能なのですが船に近寄ることはできません。



下船した客は観光バス3台に分乗して天赦園や伊達博物館、養殖真珠、吉田の大楽寺などを観光するようです。春に3回入港したのですが、この秋にも4回寄港することになっていますので今後の入港予定をお知らせしておきます。
●10月14日(火)●10月24日(金)●11月3日(文化の日)全て午前8時00分に着岸し、午後4時00分離岸の予定です。

移住モニターの関係で遊子の段畑、古民家再生住宅、海面養殖のご案内など雑誌取材の対応で帰宅は午後10時20分でした。

他にも真珠ブランドの関係でデザイン塾や大阪ではふるさと回帰フェアなどで別動部隊が頑張っておりました。

何もかもの行事が重なってしまい てんてこ舞いの 今日この頃です。

さーてコスモスはどんだけ成長したのかな??
 

2008年10月3日金曜日

中山池自然公園の様子(10月2日)

 こんにちわ。
 コスモスまつりの会場に種をまいて1ヵ月。コスモスまつり開催までも1ヵ月となってきました。
 10月2日に会場のコスモスの様子を写真にとってきました。

近くから



全体